オーガニックラベンダー 2025 ハイドロゾル
オーガニックラベンダー 2025 ハイドロゾル

Nouveau ORGANIC LAVENDER FAIR 2025オーガニックラベンダー 2025 ハイドロゾル

Organic Lavender 2025 Hydrosol・Certified Organic Hydrosol

  • 学名:Lavandula angustifolia
  • 科名:シソ科
  • 種別:COSMOS ORGANIC 認証取得

今年収穫と抽出した鮮度抜群のフレッシュなラベンダー芳香蒸留水(ハイゾロゾル)をお届けします。
今年は新たにラバンディンハイドロゾルもラインナップし、フランスと日本の4種のラベンダーの芳香蒸留水(ハイドロゾル)を通して、奥深いラベンダーの香りの世界をお届けします。
クラフトワークや手作りコスメ、パックなどさまざまな用途の素材としてご活用いただけます。

オーガニックラベンダーLAVENDER/学名:Lavandula angustifolia
フランスのオーガニックラベンダー精油抽出の際に生産される、オーガニックラベンダー芳香蒸留水です。
精油とはまた趣の違う香りを、ぜひお試しください。


~芳香蒸留水とは~
芳香蒸留水(ハイドロゾル)は、水蒸気蒸留法において水を常に活用しながら精油抽出を行う際に生産される副産物です。
芳香植物は、もともと植物のそれぞれの部分(葉や花など)に含まれる親油性(油が好きな成分)と親水性(水が好きな成分)を持っており、それぞれにその成分特性が分かれるため、水蒸気蒸留で抽出を行う際には、
新油性成分が精油として抽出され、親水性の成分は、そのまま水に溶けて蒸留水として蓄えられます。

このように芳香蒸留水は副産物として私たちの手元に届くのが一般的ですが、農家によってはこの芳香蒸留水をよりよく
抽出できるように、研究を重ねて香り高い芳香蒸留水として出荷しているところもあります。しかしその技術は農家独自のものであり、使用する機械なども特殊性があるため一部に限られています。

また、ARTQ ORGANICSでお届けしている芳香蒸留水はアルコール添加や防腐剤などの添加をしていませんので、高温多湿を避け、冷暗所および冷蔵庫などの保管をお願いします。また、芳香蒸留水は精油と分離して抽出された原料のため、
精油はそのまま入れても溶けることはありませんので、ご注意ください。(可溶剤が必要となります)

【使用方法】
スキンケアとして
・ハーブパックやクレイパックの材料として使用いただけます。
・自分で作る化粧水などの原料としてスキンケアアイテムとして使用し、香りを楽しんでいただけます。

芳香として
・オリジナルルームスプレーとして、お出かけの際のリフレッシュとしてご使用ください。精油を混ぜるさいは精油を可溶剤と共に混ぜての処方をおすすめします。お好きな精油と混ぜて香りの調整をするのもおすすめです。
 
【ラベンダーに関係するおすすめのアイテム】
芳香蒸留水(ハイドロゾル)とよく一緒に購入される商品をご紹介します。
オーガニックマルチケアフェイスクリーム
高保湿の潤いとシルキータッチななめらかさを感じることができる、オーガニック認証保湿クリームです。

オーガニックマルチバーム
リッチでしっかりとしたお肌の保護と、潤いを持続させるオーガニックマッサージマルチバターバームです。

容量と価格

  • 100mL:¥1,540
  • 1000mL:¥8,250
¥1,540(税込)
Sharing is caring.
・飲用は絶対に避けてください。
・高温多湿での保管を避けてください。
・お子様の手の届かない所に保管してください。
・目には絶対に入れないでください。
・ボトルは立てた状態で保管してください。
・開封後は半年を目安に、お早めにご使用ください。
抽出部位:花穂
抽出方法:花穂
COSMOSオーガニック認証ハイドロゾル(芳香蒸留水)
【使用方法】
?スキンケアとして
・ハーブパックやクレイパックの材料として使用いただけます。
・自分で作る化粧水などの原料としてスキンケアアイテムとして使用し、香りを楽しんでいただけます。

?芳香として
・オリジナルルームスプレーとして、お出かけの際のリフレッシュとしてご使用ください。精油を混ぜるさいは精油を可溶剤と共に混ぜての処方をおすすめします。お好きな精油と混ぜて香りの調整をするのもおすすめです。

Nouveau ORGANIC LAVENDER FAIR 2025

オーガニックラベンダー 2025 ハイドロゾル
BACK TO THE BASIC

爽快さと清涼感の中に、甘苦さと優しさを兼ね備えアロマセラピーの精油の代名詞とも言える「Lavenderラベンダー」。
歴史的にも世界中の多くの人々を魅了し続けてきた「Lavenderラベンダー」の精油の香りは、誰もが知る名前でありながら、
その香りの本質や違いはまだまだ多くの方に届いていません。

専門家であっても、実はラベンダーの種類があることや、産地や香りに違いがあることを深くあまり知らないということも
多くあります。私たちARTQ ORGANICSは、アロマセラピーの原点でもあるこの「Lavenderラベンダー」だからこそ、
みなさまと一緒に精油を知っているお客様にも知らないお客様にも、同じ熱量で理解し、体感することを丁寧に伝えていきたいと願っています。

ラベンダーが持つ歴史と、その香りの「鮮度」の力強さをそのままのお届けするために、
フランスにあるオーガニック認証(COSMOS ORGANIC)契約農家から空輸し、
「2025ヌーボーラベンダー」として大切にみなさまにお届けします。

ヌーボーラベンダーパウダーをブレンドした、オリジナルハーブパック

オーガニックラベンダー 2025 ハイドロゾル
芳香蒸留水とあわせて使いたい!おすすめアイテム☆

2025年7月末から8月にかけて北海道紋別郡にあるラベンダー農場で収穫したヌーボーラベンダーと共に、バランス良くオーガニックハーブとココナッツミルクパウダーやアカシア樹脂パウダーなどを独自にオリジナルでブレンドし、香り高くトロッとした触感を感じていただけるハーブパックパウダーです。

すでにミルで細かく砕いているため、芳香蒸留水(ハイドロゾル)や精製水を混ぜてすぐに使うことができるハーブパウダー原料で、その香り高さと共にソープやスクラブ、フェイシャル&ボディパック、化粧品などのクラフト原料としても活用できるアイテムです。
(飲用目的のハーブとしての活用はお薦めしておりませんのであらかじめご了承ください)

〈ブレンド内容〉
・ラベンダーパウダー
・オーガニックココナッツミルクパウダー
・フランキンセンスパウダー
・アカシアセネガル樹脂ミックス
木べら(3本)、ビーカー(50mL 1個、30mL 1個)付き